1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 全日本サッセン協会、『お寺でデジタルチャンバラ』京都伏見のお寺で5月7日開催

2022年4月26日

全日本サッセン協会、『お寺でデジタルチャンバラ』京都伏見のお寺で5月7日開催

全日本サッセン協会は、「第1回サッセン京都体験会」を京都伏見大光寺で5月7日に開催する。

SASSEN(サッセン)とは、センサー内蔵の光る刀で戦う次世代のデジタルチャンバラ。もともとは福岡県北九州市の武術道場で発祥し、安全で手軽に幅広い年代で楽しめる生涯スポーツとして活動している。試合で使用する「SASSEN刀(とう)」には圧力センサーや加速度センサー類が装備されており、スマホアプリとBluetoothで連動している。

これまで大阪のコワーキングスペースやフットサルコート、滋賀の商業施設などで10回以上の体験会を開催し、のべ150名以上が体験。

今回の京都体験会の会場は、「お寺×〇〇」の取り組みを進めている「神社仏閣オンライン」とのコラボさで開催するもの。

開催概要

開催日時:5月7日(土)13:00〜15:00(12:45集合)
開催会場:京都伏見大光寺 [京都府京都市伏見区伯耆町1-1]
会 費:3000円
※サッセン体験会終了後、希望者のみ大光寺副住職による仏像解説ツアー別途1000円
定 員:15名
持ち物:軍手(手袋)、動きやすい服装
※マスク着用、消毒の協力

申込フォーム

関連URL

全日本サッセン協会

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス