2022年4月28日
みんなのコード、教職課程設置大学向け教材「学校教育とテクノロジー」を無償提供
みんなのコードは27日、教職課程設置大学向け授業教材「学校教育とテクノロジー」の無償提供を開始すると発表した。
同教材は、宮城教育大学とみんなのコードが協働で講座のカリキュラムを策定。教員を目指し、教職課程を履修する大学生が、情報の科学的理解に必要なコンピュータサイエンスの基礎的内容を学ぶことができる。
大学のカリキュラムとして導入できるよう全15回分のコンテンツを用意。また、大学のカリキュラムに合わせて、コンテンツを一部利用することもできる。
昨年度、同大とみんなのコードが、同大附属小学校で進めているコンピュータサイエンス教育の実績やノウハウをもとに、教職課程でのカリキュラム策定と実践を実施。
義務教育段階でのコンピュータサイエンス教育に焦点をあて、将来の学校現場での指導に役立つ実践的な情報教育の講座を提供。2021年度秋学期に、同大教育学部1年生(4クラス、受講者143人)を対象に全15回の講座を開講した。
同大での実践を通して培った知見を、今後多くの大学で利用できるように、今回、授業教材を無償で提供することにした。
同教材は、大学の講義内での使用を想定しており、主に教員を目指す学生対象のカリキュラムになっている。また、教育委員会などからの申し込みで、現職の教員への研修に使うこともできる。
【提供する教材資料の概要】
主な内容:
①15回分のオンデマンド動画
②15回分の授業スライド(例:第5回アナログとデジタル)
③各回ごとに必要な確認テスト/解答例
申込み:問合わせをした人にだけ、教材のサイトURLを無償で提供。また、使用必須条件として、アンケート(講義に参加した学生数や意見など)に協力
問合わせ
関連URL
最新ニュース
- VISH、大分県九重町の全町立小中学校7校に連絡システム「Chimelee」導入(2024年9月10日)
- 小学生の子どもの悩み43.9%で「学校での友人関係」が最多に=NEXER調べ=(2024年9月10日)
- 拓殖大学、2025年度入試から試験科目に「情報」を新設 サンプル問題を公開(2024年9月10日)
- 東京通信大学とNTT東日本、デジタル人材の育成目的に連携協定を締結(2024年9月10日)
- 武蔵学園、英語で科学を学ぶ武蔵学園REDプログラムを初開催(2024年9月10日)
- イードア、「新潟県 小中生向けプログラミング教室」の生徒交流会を実施(2024年9月10日)
- NTTドコモ、子供向けプログラミング学習の2024年最新トレンド(2024年9月10日)
- クラレ、「少年少女化学教室」を国内事業所・研究センターで実施(2024年9月10日)
- JEMRO、教育関係者向け「教育コミュニケーションフォーラム2024」開催(2024年9月10日)
- プレジデント社、中学受験と新しい教育の常識をアップデート「プレジデントFamily祭2024」開催(2024年9月10日)