2022年5月2日
小学校教員のための教育情報メディア「みんなの教育技術」、オンラインフェス4日公開
小学校教員のための教育情報メディア「みんなの教育技術」は、5月4日17時から公式Youtubeチャンネルでオンラインフェスをプレミア公開する。
GW明けは、4月の緊張感がゆるんでクラスが荒れやすく、子どもも教員も五月病になりやすいと言われている。同イベントでは、そんな不安を吹き飛ばすべく、個性豊かな6人の教師が、若手教師の悩みを成敗&ネタでバトルする。GW明けに試してみたくなるアイデアをたくさん届ける。
第1部では「おなやみ成敗くじびき」を実施。20代〜30代前半の若手教師から寄せられた12個のお悩みについて、6人の教員が回答。誰が何のお悩みに答えるかはくじびきで決定する。制限時間10分以内で、いかに納得度の高い回答を出せるかを競う。また、視聴者投票により出演者6人の中から「今日のキラキラさん」を決定。後日サイト内で発表する。
第第2部では「TEPPANアクティビティ対決」として、長期休みあけのクラスの雰囲気を盛り上げる鉄板ネタを紹介。イベント終盤には、現在みんなの教育技術YouTubeチャンネルで好評配信中の教員への応援ソング「通用門ぬけた帰り道」が5月4日に配信リリースとなる、柿島伸次氏のオンラインライブも開催。教員はもちろん、子どもと接するすべての大人に役立つ内容になっている。
開催概要
開催日時:5月4日17時〜20時45分(予定)
開催方法:オンライン ※YouTubeみんなの教育技術チャンネルで配信
対象:全国の学校の若手教員。
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)