2022年5月12日
ライフイズテック、中高生向け「IT・プログラミング サマーキャンプ」開催
ライフイズテックは、中学生・高校生対象のIT・プログラミングキャンプ「ライフイズテック サマーキャンプ2022」を、8月4日~8月末までの期間開催する。
同キャンプは、早稲田大・成蹊大・関西大・福岡工業大の大学キャンパスなど全国の各会場で開催する「対面式キャンプ」と、自宅で学べる「オンラインキャンプ」を実施。九州地方での大学キャンパス開催は2年半ぶり。
4日間でプログラミングやゲーム制作・デジタルアートなどを学ぶ短期集中プログラムで、5月31日までに参加申込みをすれば、参加費が1500円OFFになる早割キャンペーンも実施している。
プログラミングをはじめ、プロの技術を学べる10コース以上の多彩なコースがあり、プログラミング初心者をはじめ、パソコンやソフトにほとんど触れたことのない生徒でも参加できる内容。2011年にスタートし、延べ5万2000人が参加している。
開催概要
開催期間:8月4日(木)〜8月末
プログラム日数:4日間
参加対象者:全国の中学1年〜高校3年生
開催会場:
・「東京」早稲田大学〈8月4日(木)〜8月7日(日)〉
・「東京」成蹊大学〈8月16日(火)〜8月19日(金)〉
・「東京」ライフイズテック白金高輪本校〈8月8日(月)〜8月11日(木)、8月12日(金)〜8月15日(月)〉
・「大阪」関西大学〈8月11日(木)〜8月14日(日)、8月16日(火)〜8月19日(金)〉
・「愛知」imy会議室(名古屋)〈8月16日(火)〜8月19日(金)〉
・「福岡」福岡工業大学〈8月6日(土)〜8月9日(火)〉
・「オンライン」〈8月11日(木)〜8月14日(日)、8月18日(木)〜8月21日(日)〉
実施コース:iPhoneアプリプログラミングコース、Androidアプリプログラミングコース、Unityゲームプログラミングコース(2D・3D)、Minecraftプログラミングコース、映像制作コース、アニメーションコース、カメラ&フォトグラフィーコースなど
参加費:「対面式」6万5890円(税込)〜、「オンライン」5万9950円(税込)〜
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)