2022年5月23日
リクルート「スタディサプリ」、茨城・常陸大宮市の全小中学校が導入
リクルートは20日、同社のオンライン学習サービス「スタディサプリ」が、茨城県常陸大宮市の全小中学校に導入され、5月下旬から利用開始されると発表した。
学校向け「スタディサプリ」は、基礎知識学習から、進路選択、非認知能力の育成まで教師の業務をサポート。児童・生徒が利用できる講義動画や演習などの学習機能と教師向けサポートツール「スタディサプリfor TEACHERS」を活用する。
同市は、2022度から「確かな学力」育成プロジェクトを開始。その一環として、市内の小学校・中学校15校で、児童生徒の習熟度や学習の進度に合わせて学べる環境の整備や塾などがない地域との地域格差をなくすことを目的に、「スタディサプリ」の利用を決定した。
サポートツール「スタディサプリ for TEACHERS」は、教師の「児童生徒一人ひとりに寄り添いたい」を ICTでサポートするツールとして、全国の高校・小中学校で活用されている。
児童生徒一人ひとりの学習習熟度に合わせた良質な講義動画・オンラインの確認テストなどを通じて、日々の授業の復習や家庭での学習促進に利用されている。
関連URL
最新ニュース
- 子どもゲーム時間のルールを設けるもご褒美やペナルティがない=すららネット調べ=(2023年9月29日)
- アスタミューゼ、分析レポート「EdTech技術競争~投資拡大する米印、減速する中国~」を公開(2023年9月29日)
- 子どもの位置情報を一括管理「GeoPita」、東京都立特別支援学校62カ所で導入(2023年9月29日)
- スパトレ、茨城県筑西市の小中学校にサービスを提供(2023年9月29日)
- スペースワン、最短3日でドローン国家資格を取得する事業者向け「合宿講習」開始(2023年9月29日)
- マンゴスチーム社、アトムと一緒に学ぶプログラミング学習教材の提供を開始(2023年9月29日)
- 未来共創イノベーション、オンラインツール活用したキャリア教育「Career Story」開発(2023年9月29日)
- 富士通ラーニングメディア、日本女子大学のリカレント教育課程向け2科目提供(2023年9月29日)
- 聖心女子大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」認定(2023年9月29日)
- アイデミー、沼津高専にAIやデータサイエンスのオンライン教育を提供(2023年9月29日)