- トップ
- STEM・プログラミング
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用
2022年5月23日
Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用
しくみデザインは20日、同社の創造的プログラミングアプリ「Springin’Classroom」がハビーアカデミー浦和教室に導入され、活用が開始されたと発表した。
Springin’Classroomは、端末1つで絵を描いたり写真を撮影したり、音を録音・編集したり、文字を使わない直感的プログラミングで動きをつけたりすることで、創造・表現する力を養うことができるアプリ。
このたび、ウェルビーが5月から運営開始した総合学習教室・ハビーアカデミー浦和教室にてSpringin’Classroomを活用した「プログラミング・STEAM教育コース」が開講した。Springin’Classroomを全面的に導入することで、従来の「プログラミングを学ぶ」だけの教室とは一線を画し、実社会での課題解決に役立つ「プログラミングを使いこなす」レベルを目指した教室の実現を目指している。
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)