- トップ
- STEM・プログラミング
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用
2022年5月23日
Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用
しくみデザインは20日、同社の創造的プログラミングアプリ「Springin’Classroom」がハビーアカデミー浦和教室に導入され、活用が開始されたと発表した。
Springin’Classroomは、端末1つで絵を描いたり写真を撮影したり、音を録音・編集したり、文字を使わない直感的プログラミングで動きをつけたりすることで、創造・表現する力を養うことができるアプリ。
このたび、ウェルビーが5月から運営開始した総合学習教室・ハビーアカデミー浦和教室にてSpringin’Classroomを活用した「プログラミング・STEAM教育コース」が開講した。Springin’Classroomを全面的に導入することで、従来の「プログラミングを学ぶ」だけの教室とは一線を画し、実社会での課題解決に役立つ「プログラミングを使いこなす」レベルを目指した教室の実現を目指している。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)