- トップ
- 企業・教材・サービス
- インフィニットループ、非接触型の「メタバース安全体感教育」を開発
2022年5月25日
インフィニットループ、非接触型の「メタバース安全体感教育」を開発
インフィニットループとグループ会社のバーチャルキャストは24日、製造現場などの労働者の危険の感受性を高め、労災防止につなげるための教育をメタバース上で展開できる「メタバース安全体感教育」を開発したと発表した。
この非接触型安全体感教育は、両社が、明電舎とその子会社「明電システムソリューション」と共同で開発。
講師と受講者がそれぞれアバター(自分自身の分身を表すキャラクター)となって実施するもので、バーチャルキャスト内に構築したメタバース上で、リアル(実体感)で開催する安全体感教育に近い教育環境を再現する。
アプリをインストールしたパソコン、ヘッドマウントディスプレイ、コントローラーがあれば、場所を問わず教育を受けることができ、移動やコロナ感染のリスクなどを考慮することなく安全体感教育を実施できる。
初回コンテンツとして開発した「運転中の撹拌機で切創体感」は、2022年度から明電グループ内で教育での活用を開始。撹拌機は、素材の混合に広く使われる機械で、様々な業界で使用されている。
このコンテンツでは、撹拌機に材料を投入する作業で、ミスで中に落としてしまった計量カップを機械が稼働したままの状態で拾うという危険な行動を体感。メタバース環境で、リアルでは再現できない危険な状況を、安全に疑似体験できる。
今後は「プレス挟まれ体感」、「火災体感」、「回転機巻き込まれ体感」などのコンテンツの拡充を計画しているほか、過去に明電グループ内で発生した災害や事故の事例を語り継ぎ、学ぶための「安全伝承館での学習体感」なども、メタバース上での提供を予定している。
また今回の開発では、バーチャルキャストが運営するVRメタバースコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を使用することで、短期間でコンテンツが開発できたという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)