- トップ
- 企業・教材・サービス
- マップル、地図ソフトの最新版「スーパーマップル・デジタル 23」を7月1日発売
2022年6月10日
マップル、地図ソフトの最新版「スーパーマップル・デジタル 23」を7月1日発売
マップルは、地図ソフトの最新版「スーパーマップル・デジタル 23」を、7月1日から発売する。
更なる機能強化により、不動産業をはじめ、スーパーマーケット、商店、カーディーラーなど地域密着型の事業における「課題の収集と分析」や「事業効率化」などのDX経営をサポートするという。
これまでは市区町村などの行政区域や半径指定した円の範囲内の情報抽出のみが可能だったが、情報抽出の範囲を任意指定できるようになり、店舗の商圏や営業管轄範囲内の情報を抽出し、より高精度に把握・分析することが可能となるという。
印刷物などに地図を利用する場合は「複製利用許諾申請」と「許諾番号の明示」が必要だが、地図印刷時の設定で許諾番号を入力し印刷することができるように可能になった。特に利用が多い「不動産鑑定評価書」への複製利用許諾申請は<マップル公式オンラインストア>から手続きができる。
価格(税込)は、全国版 1万8920 円、東日本版、西日本版 1万1770 円。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)