- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学館、オーディオブック制作体制強化「音声Project」を本格始動
2022年6月24日
小学館、オーディオブック制作体制強化「音声Project」を本格始動
小学館は23日、「音声Project」を本格始動してオーディオブック制作体制を強化、2年で1000作品の制作・配信を目指すと発表した。
オーディオブックは、本の内容を読み上げたもので、耳で聞いて楽しめる新たな読書形態として人気を集めるとともに、読書バリアフリー法の施行以降、アクセシブルな読書形態の一つとしても注目されている。
同社は創立100周年を迎えるにあたり、オーディオブック市場に本格参入することを決定し、制作体制をさらに強化し点数増に力を入れ、来年度には累計1000作品の制作・配信達成を目指している。
特に文学作品の掘り起こしに力をいれ、時代別に近代文学・現代文学・古典文学の3つの柱に分けて展開する。主に明治・大正の近代文学の作品群は、「小学館の名作文芸朗読」シリーズとして今年中に300作品の配信を開始する。現代文学は、同社で刊行中の作家別電子全集およびP+D Booksの作品群の中からオーディオブック化し、今年中に制作を開始する。さらに将来的には、同社の『新編 日本古典文学全集』に収録されている古典文学の作品群についてもオーディオブック化を予定している。
オーディオブックを展開するにあたり、大手声優事務所をはじめ、音声分野において先進的な取り組みを行っている各社と連携し、音声コンテンツの制作体制強化や、新たな音声ビジネスの研究開発を模索していく。さらに、小学館のグループ会社であるヴイ・フォークによる自社制作体制も強化する。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)