- トップ
- 企業・教材・サービス
- ゼッタリンクス、Googleアドオン配信サービス「こどもSuite先生ツール」7月提供開始
2022年6月24日
ゼッタリンクス、Googleアドオン配信サービス「こどもSuite先生ツール」7月提供開始
ゼッタリンクスは、Google Workspace for Educationのアドオンツールを配信するサービス「こどもSuite 先生ツール」を7月1日から提供する。
第一弾として探求学習をサポートするふせん機能やテンプレート集計機能の他、テンプレート、先生の教材作りを支援する縦書き・ルビ機能やプリント作りのための学校イラストを提供する。
ふせん機能は、Googleスライド上にふせんを貼り付ける。色や形を変えることができ、キーボード入力に不慣れな子どもも五十音順のソフトキーボードで入力できる。Googleスライドの共有機能を使ってみんなで分類わけをして色を付けたり、新たな意見を投稿することが可能。
テンプレート集計機能は、Googleスライドのテンプレートに入力された内容を集計してGoogleスプレッドシートに展開。理科の実験結果などの数値データをグラフ化する。
価格はオープン価格。
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)