- トップ
- 企業・教材・サービス
- 不動産仲介FCのシーアールエヌがオンライン研修ツール「playse.ラーニング」を導入
2022年7月4日
不動産仲介FCのシーアールエヌがオンライン研修ツール「playse.ラーニング」を導入
manebiは1日、同社の提供するオンライン研修ツール「playse.ラーニング」が不動産仲介FC「クラスモ」を展開するシーアールエヌに導入されたと発表した。
クラスモは関西エリアを中心に店舗展開しており、3年前までは大阪に研修会場を借りて加盟店への研修を行っていた。新型コロナウイルス感染拡大をきっかけにオンライン研修に切り替えたものの、現場は店舗の来店対応などで忙しいこともあり、リアルタイムでウェビナーに参加することが難しいという課題があった。
その解決策を模索した結果、加盟店スタッフにいつでもどこでも何度でも本部が提供する研修を受けてもらえると同時に、受講後、理解度を確認するテストが実施可能なplayse.ラーニングが最適と判断し、今回の導入を決めたという。
シーアールエヌでは、不動産取引の基礎知識や不動産ポータルサイトへの掲載ポイントなど、不動産仲介店舗を運営するにあたり必要不可欠な知識や情報については、自社で作成した動画をアップロードし、一般的なマナー研修やリーダーシップ研修などに関してはplayse.ラーニングの既存教材を利用しようと考えている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]2022 夏休みスペシャル座談会【前編】(2022年8月15日)
- 夏休みの自由研究、参考にしたのは「本・図鑑」や「Webサイト」=小学館「HugKum」調べ=(2022年8月15日)
- AI教材「Qubena」、北海道留萌市の全小中学校7校が導入し約1100人が利用(2022年8月15日)
- 科学技術・学術政策研究所、「科学技術指標2022」を公表 日本の科学技術力は?(2022年8月15日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、愛媛県四国中央市で提供開始(2022年8月15日)
- 早稲田大学、文科省「リカレント教育推進事業」の採択受けDXコースを10月開講(2022年8月15日)
- ウェブ解析士協会、セミナー「効果的に学習するためのアウトプットの仕方」9月無料開催(2022年8月15日)
- 「ICT教材eboardをフル活用して二学期に備える!活用事例ご紹介セミナー」21・24日開催(2022年8月15日)
- 言語交流研究所、「親子で考える。留学・ホームステイ説明会」オンライン開催(2022年8月15日)
- CASIO、「高校ICT活用セミナー」オンラインで24日から開催(2022年8月15日)