- トップ
- 企業・教材・サービス
- manebi、「playse.ラーニング」の導入効果についてのインタビュー結果を公開
2022年1月6日
manebi、「playse.ラーニング」の導入効果についてのインタビュー結果を公開
manebiは5日、同社が提供するラーニングエクスペリエンス プラットフォーム「playse.ラーニング」の導入効果インタビューの結果を公表した。
ホテルチェーンを展開するスーパーホテル(大阪市)に取材したもので、同社では、機能面や費用面のメリットに加え、昇格試験を作成する労力を削減できる点が決め手となってplayse.ラーニングの導入を決定したと話している。
導入後の効果としては、写真や動画を使用できるので穴埋め式や記述式、選択式などさまざまなパターンの問題を作成でき、社内の昇格試験の設問のバリエーションがアップしたという。また、PCやスマートフォンがあればどこでも利用できるので、受講環境の幅も広がり、新人研修の管理にかかる手間や労力が軽減されたとしている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)