- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジンジブ、高校生が自分で就職情報を探せるアプリ「ジョブドラフトNavi」をリリース
2022年7月6日
ジンジブ、高校生が自分で就職情報を探せるアプリ「ジョブドラフトNavi」をリリース
ジンジブは5日、来年3月卒の高卒求人情報を掲載した「ジョブドラフトNavi」のアプリをAndroidでリリースした。iOSは近日中に配信する。
ジョブドラフトNaviは、これまで文字情報のみだった高卒採用を行う企業の求人票の情報を、Webサイトやアプリに掲載した高校生のための求人情報メディア。高校生はスマートフォンなどからいつでも情報にアクセスできる。
求人情報だけでなく、高校生が知りたい会社の雰囲気や1日の仕事の流れ、先輩社員インタビューなどを写真や動画を使って紹介している。7月の求人情報解禁後は求人票をダウンロードして、そのまま進路指導の教師やジンジブに相談し、職場見学や応募をすることができる。
学校に届いていない全国の求人情報を、特徴や職種や地域などで調べられるほか、適職診断を使って自分に向いている職業を見つけることもできる。また、企業ページへ就活にまつわる書き込みもでき、人事担当者への質問、職場見学にいった感想など、オープンな情報交換を行うことができる。
さらに、進路を決める段階での悩みにジョブドラフトの就職アドバイザーがていねいに対応する。これまでLINE上で対応していたが、近日中にアプリ内でもできるように機能を追加する。
関連URL
最新ニュース
- 金融教育、成人男女の8割以上が希望するも受講経験者はわずか2割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2022年8月19日)
- 就活生の約83.3%が企業の「ミッション」「事業内容・仕事内容」を重視 =Cheer調べ=(2022年8月19日)
- 大学生の期末試験、教場試験の実施比率がオンライン試験を上回る =Dtto調べ=(2022年8月19日)
- SEYMOUR INSTITUTE、山口大学の学生とWeb3サマースクールを開催(2022年8月19日)
- Aruba、N/S高校の秋葉原・渋谷キャンパスに各種ネットワーク製品を導入(2022年8月19日)
- 埼玉県女性キャリアセンター、セミナー向け啓発教材に「コミックラーニング」を選定(2022年8月19日)
- 映像学校「Vook School」、短期集中オンデマンド講座「Motion Summer Camp」開催(2022年8月19日)
- CURIOUS WORLD、浦和学院高校でVRを活用した「メタバース留学」を実施(2022年8月19日)
- ウェブクルー、中高生・保護者対象「通信制高校オンライン合同説明会」開催(2022年8月19日)
- Webメディア「ほいくis」、脳科学者・茂木健一郎氏の「保育者向け無料Webセミナー」開催(2022年8月19日)