- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語学習アプリ「絵本ナビえいご」、全ての機能を「初月無料で使い放題」に
2022年7月12日
英語学習アプリ「絵本ナビえいご」、全ての機能を「初月無料で使い放題」に
絵本ナビは11日、同社の英語学習アプリ「絵本ナビえいご」の利用料金を「初月無料」に変更すると発表した。
同アプリは、「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」など、欧米の人気英語絵本約1000冊がネイティブの音声付きで読み放題で、A~Zの難易度別に掲載された絵本を読み進めるごとに英語が上達する設計になっている。
AI採点機能付きの発音ゲームや復習ゲーム、お楽しみ動画などのコンテンツで、楽しく英語が身に付く。今回の価格改定で、これらの全ての機能が「初月無料」で利用できる。
初月無料サービスの利用には、アプリ内で有料会員登録が必要。登録した日から30日間は無料で利用できる。登録から30日後の体験期間終了日の24時間前までに解約した場合は、料金は一切かからない。継続する場合は、翌月以降の月額料金は980円(税込)。
有料会員登録前に試すことができる絵本は、①レベルA「Aa」、②レベルJ「Brown Bear、Brown Bear、What Do You See?」、③レベルZ「East of the Sun、West of the Moon」の3冊に変更される。
また、「初月無料」の価格改定に合わせ、7月11日~8月28日まで、豪華プレゼントが抽選で30人に当たるキャンペーンも実施する。
キャンペーン概要
実施期間:7月11日(月)~8月28日(日)23:59まで
内容:「絵本ナビえいご」アプリ無料ダウンロードと公式SNSフォローで、CD付英語絵本や英語のおもちゃ(英会話すごろくや、英語タブレット)などを抽選で30人にプレゼント
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)