- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語学習アプリ「絵本ナビえいご」、全ての機能を「初月無料で使い放題」に
2022年7月12日
英語学習アプリ「絵本ナビえいご」、全ての機能を「初月無料で使い放題」に
絵本ナビは11日、同社の英語学習アプリ「絵本ナビえいご」の利用料金を「初月無料」に変更すると発表した。
同アプリは、「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」など、欧米の人気英語絵本約1000冊がネイティブの音声付きで読み放題で、A~Zの難易度別に掲載された絵本を読み進めるごとに英語が上達する設計になっている。
AI採点機能付きの発音ゲームや復習ゲーム、お楽しみ動画などのコンテンツで、楽しく英語が身に付く。今回の価格改定で、これらの全ての機能が「初月無料」で利用できる。
初月無料サービスの利用には、アプリ内で有料会員登録が必要。登録した日から30日間は無料で利用できる。登録から30日後の体験期間終了日の24時間前までに解約した場合は、料金は一切かからない。継続する場合は、翌月以降の月額料金は980円(税込)。
有料会員登録前に試すことができる絵本は、①レベルA「Aa」、②レベルJ「Brown Bear、Brown Bear、What Do You See?」、③レベルZ「East of the Sun、West of the Moon」の3冊に変更される。
また、「初月無料」の価格改定に合わせ、7月11日~8月28日まで、豪華プレゼントが抽選で30人に当たるキャンペーンも実施する。
キャンペーン概要
実施期間:7月11日(月)~8月28日(日)23:59まで
内容:「絵本ナビえいご」アプリ無料ダウンロードと公式SNSフォローで、CD付英語絵本や英語のおもちゃ(英会話すごろくや、英語タブレット)などを抽選で30人にプレゼント
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)