- トップ
- 企業・教材・サービス
- 絵本ナビ、音声AIで発音練習できる英語学習アプリ「絵本ナビえいご」リリース
2021年5月19日
絵本ナビ、音声AIで発音練習できる英語学習アプリ「絵本ナビえいご」リリース
絵本ナビは18日、欧米大手出版社刊行の質の高い英語の絵本を楽しみながら、ゲーム感覚で音声AIを活用して発音練習できる英語学習アプリ「絵本ナビえいご」を正式リリースした。
新学習指導要領に基づいた2020年からの小学校英語教育の必修化・4技能化実施に対応し、子どもが自宅でアプリを使って「聞く」「話す」の練習ができるサービスを提供する。
約1000冊の良質な絵本教材、物語や歌の絵本などを収録し、英語の読解力と文章の難易度を表す指標である「レクサイル指数」に対応してAからZの26レベルに分けて掲載している。
ネイティブスピーカーのお手本音声を聴いて子どもがアプリに向かい発声すると、音声AIが発音・完全性・イントネーション・語勢などに基づいて総合的なスコアを表示する。また、絵本を読み終わると復習テストにチャレンジして理解が深まるようになっている。さらに、学習を進めるごとにアプリ内でコインがもらえ、コインを集めることでガチャガチャを回すことができ、キャラクターのカードを集めていける仕組みになっている。
今回のサービス開始を記念して、絵本ナビえいごのアプリダウンロード&ユーザー登録をした全員に、絵本ナビクーポン300円分をプレゼントするキャンペーンを実施する。キャンペーン期間は6月30日まで。
関連URL
最新ニュース
- 「第3回ソフトバンクGIGAスクールサミット」28日オンライン開催(2022年8月18日)
- 実社会で求められる力を育てる、『すらら 社会』のアクティブラーニング型授業活用事例 /麴町学園女子中学校高等学校(2022年8月18日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 はじめてのスクラッチ編・基礎編 8月27日開講(2022年8月18日)
- 情報モラル教育の課題 「保護者への啓発が必要」が最多 =教育ネット調べ=(2022年8月18日)
- 夏休みの自由研究、子どもにやらせたいのは「図工・工作」が最多=「ちいく村」調べ=(2022年8月18日)
- 24年卒学生、前年比9.5pt増の53.9%が「インターンシップ・ワンデー仕事体験」に参加=マイナビ調べ=(2022年8月18日)
- 20代の社会人のコミュニケーション、上司・同僚とも「対面が好ましい」と回答=学情調べ=(2022年8月18日)
- 文京学院大学、産官学連携「子ども大学ふじみ野」を9月から全4講義開講(2022年8月18日)
- 「脱炭素社会で活きる!IT人材の可能性【テクノロジー×脱炭素】」26日開催(2022年8月18日)
- みんなのコード、「プログル技術」を用いたオンラインセミナー8月・9月に開催(2022年8月18日)