- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、新たな3Dキャラクター先生として「バーディー」を追加
2022年7月26日
ネイティブキャンプ、新たな3Dキャラクター先生として「バーディー」を追加
ネイティブキャンプは22日、オンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」で新たな3Dキャラクター先生としてイーグルのバーディー(Birdie)を追加したと発表した。
近年、バーチャル空間で他のユーザーとコミュニケーションをとったり、ゲームやイベント体験をしたり、バーチャルコンテンツの需要が高まっている。ネイティブキャンプにおいても2020年12月から3Dコンテンツの「キャラクター先生」によるレッスンを提供している。
キャラクター先生のレッスンでは、一緒に歌ったりアクティビティを楽しんだり、英会話レッスンでメタバースの疑似体験をすることが可能。「テディ」「ファンファン」「ターシャ」の3種類のキャラクターによるレッスンは累計30万回を超え、世界120カ国・1万2000人以上が在籍するネイティブキャンプ講師の中でも人気があるという。
今回、新キャラクター先生としてヨーロッパのセルビアに住むイーグル「バーディー」をリリース。クールでちょっと照れ屋さんなバーディー先生ですが、優しい口調なため、子どもや英語初学者でも楽しみながら英会話レッスンを受講することができるという。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)