2022年8月2日
C&R社、「映像、ゲーム、Web業界で働く人たちのリアルと求められる能力とは」10日開催
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は8月10日、大学・大学院・専門学校に通う学生を対象に、無料セミナー「映像、ゲーム、Web業界で働く人たちのリアルと求められる能力とは」を会場(福岡)とオンラインのハイブリッドで開催する。
テクノロジーの進化やパンデミック、気候変動など、あらゆる環境が複雑さを増し、将来の予測が困難な「VUCAの時代」とも呼ばれる現代。そのような変化の著しい時代に就職活動をしている学生の中には、「好きなことを仕事にするか」「安定・安心を優先するか」、その狭間で頭を悩む人もいるのではないか?
映像、ゲーム、Web、ITにかかわるクリエイターや技術者など、プロフェッショナルと呼ばれる人たちは、まさに「好きなことを仕事にしている」代表格ともいえる。そこで今回、プロフェッショナル・エージェンシーとして30年以上の歴史を持つ同社は、学生にとって「本当にやりたいこと」に向き合うきっかけづくりとして、プロフェッショナルと呼ばれる職業の“リアル”を伝えるセミナーを開催する。
セミナー当日は、これまで数多くのプロフェッショナルをサポートしてきた同社のエージェントから、クリエイティブ業界のトレンドや、そこで働く人たちの適性と能力、コロナ禍で起こったものづくり現場の変化など、具体例を交えて詳しく紹介する。
開催概要
開催日時:8月10日(水)第1回 13:00~15:00/第2回 16:00~18:00
※どちらも内容は同じ
開催場所:みんなの貸会議室 博多駅前店 303号室
※Zoomを使用した生配信でのオンラインも同時開催
対 象:大学・大学院・専門学校の学生(学部・学年不問、23卒予定者も歓迎)
参加費:無料
定 員:オフライン 42名/オンライン 100名
※オフライン会場で定員を超えた場合は抽選
申込締切:8月9日(火)18:00
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)