2022年8月3日
ミラボ、育て支援アプリ「子育てモバイル」を 岐阜県山県市に導入
ミラボは1日、子育て支援アプリ「子育てモバイル」が岐阜県山県市に導入され、「山県市子育て応援アプリ さくらっこナビ」として提供を開始した。
同市では、従来の子育て支援を継続しながら、さらに市民にとって利便性の高い充実したサービスを提供するために、子育て支援アプリ「子育てモバイル」を導入し、山県市オリジナルの子育て支援アプリ「山県市子育て応援アプリ さくらっこナビ」として提供するに至ったという。
これまで郵送や電話で通知していた 健診などのお知らせを「メール配信・プッシュ機能」で受け取ることができる。その他、予防接種漏れや接種間隔ミスを防ぐことができる「予防接種AIスケジューラー」や、成長グラフや乳幼児健診の記録など母子手帳の内容をマイページに記録できる「電子母子手帳」など、子育て世代へのサポートを実現する。
「山県市子育て応援アプリ さくらっこナビ」App Store
「山県市子育て応援アプリ さくらっこナビ」Google Play
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)