2022年8月3日
データミックス、文科省委託事業でVR/メタバースによる集中度・行動の分析を担当
データミックスは2日、三幸学園が取り組む文部科学省委託事業「専修学校における先端技術利活用実証研究」においてログデータの測定および分析業務を担当すると発表した。
実証研究では、VRを使った教材の対面授業への導入促進に向け、ICT環境に応じた学習テンプレートを再編成し、VR教材を使った授業が学生の学習意欲喚起や業務イメージ醸成にどの程度寄与するかを検証する。データミックスは、AIを使った集中度測定エンジンの技術提供による集中度のデータ測定をサポートし、授業で測定された集中度や学習成果データの分析業務を行う。また、新たにメタバース内における行動分析も実施していく。
同実証研究事業の対象分野は、スポーツ&保育分野(主幹校:東京リゾート&スポーツ専門学校)と美容&観光(ブライダル)分野(主幹校:札幌ビューティーアート専門学校)の2分野となる。
同社では、2020年度から続く実証研究などの実績を踏まえ、次世代のデータサイエンティスト育成につながるオープンラボ「NDSラボ(Next Data Scientist Laboratory)」を設立した。自身のステップアップを考える研修の実施や、メタバースや先端テクノロジーなどのデータを使った次世代PoCをサポートし、ネクストデータサイエンティストへの成長機会を提供していく。
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)