2022年8月12日
チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催
学校教育向けにICT利活用を支援するチエルは、オンラインセミナー「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」を8月25日に開催する。
GIGAスクール構想も2年目に入り、全国の小中学校では概ね1人1台端末の環境整備が整ってきた。それを踏まえ、文部科学省が同省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)の活用やデジタル教科書の利用を促進するなど、学校現場で活用できるデジタルコンテンツの利用環境整備が進められている。一方で、現状多くの教育委員会では、これらデジタルコンテンツのID発行、管理や安定したネットワーク環境の整備など課題が多く残っている。
本セミナーでは今夏発売の統合通信可視化システム『 Tbridge T-Manager(ティーブリッジ ティーマネージャー)』 をはじめ、フルクラウド化を支援する製品を導入事例を交えながら紹介する。
<例えばこんな課題の支援が可能>
1.費用負担を抑えて、動画サイトなどの表示が遅い・繋がらないといった問題を解決したい
2.児童生徒の入学・卒業、教職員の異動などで必要な情報の更新をもっと簡単にしたい
3.クラウドサービスや各種WEBサービスとの SSO(シングルサインオン)を実現し、SIM認証やワンタイムパスワード等の認証方式を組み合わせ、ログイン時の認証を強化したい
開催概要
開催日時:2022年8月25日(木)16時00分〜16時40分
開催会場:オンライン(Zoom)アーカイブ動画あり
参加費:無料
参加対象:販売代理店・学校教職員
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)