- トップ
- 企業・教材・サービス
- 教育プラットフォーム「Classi」、デジタル採点システム「YouMark Personal」と連携開始
2022年8月26日
教育プラットフォーム「Classi」、デジタル採点システム「YouMark Personal」と連携開始
Classiは25日、同社の教育プラットフォーム「Classi」(クラッシー)が、10月から、佑人社のデジタル採点システム「YouMark Personal」(ユーマーク パーソナル)」との連携を開始すると発表した。
この連携で、テストの採点、返却および生徒一人ひとりの学習状況の管理にかかる教員の業務負担が大幅に軽減できるようになる。また、教育データの利活用を推進することで、学校現場の働き方改革とデータに基づいた個別最適な学習指導の実現も期待できる。
具体的には、「YouMark Personal」でデジタル採点した答案とテスト結果を、教育プラットフォーム「Classi」上の生徒カルテに蓄積し、データ参照できるようになる。
これにより、「YouMark Personal」でデジタル採点後、採点結果を印刷する必要がなくなり、印刷やテスト返却にかかる手間、時間、コストの大幅な削減が見込めるようになる。
また、生徒の学習履歴を可視化することで、一人ひとりに合わせた目標設定の支援や動機付けなど、効果的な学習指導・コーチングの実現をサポートする。
「Classi」は、全国の高校および中高一貫校向け教育プラットフォーム。生徒のラーニングを応援する学習記録機能やwebテスト、教師のコーチングをアシストする生徒カルテ、学校・保護者のコミュニケーションをデジタル化する校内グループなど、学校教育の課題解決につながる様々な機能を搭載している。
一方、「YouMark Personal」は、学校で手軽に使えるクラウド型デジタル採点システムで、今まで通りの解答用紙のままで運用できる。簡単な設定とシンプルかつ高機能の採点画面で、作業効率を改善。点数計算や管理簿への転記が不要で、採点作業の負担を大きく削減できるシステム。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)