- トップ
- 企業・教材・サービス
- エクセルソフト、eラーニングオーサリング「iSpring Suite」最新版2製品発売
2022年9月14日
エクセルソフト、eラーニングオーサリング「iSpring Suite」最新版2製品発売
エクセルソフトは13日、米国iSpring Solutions社のicrosoft PowerPointからHTML5形式のeラーニング教材を作成するツールセット「iSpring Suite」シリーズの最新版2製品を発売した。
「iSpring Suite Max」 (アイスプリング スイート マックス)と、「iSpring Suite11」(アイスプリング スイート11)の日本語版・英語版で、PowerPointのデータをHTML5形式や eラーニング用コンテンツに変換する機能はそのままに、再生Playerのカスタマイズや作成したコンテンツの再生スピードの調整ができるようになり、さらに便利になった
新発売の2製品を使うと、Microsoft PowerPointで作成したプレゼンテーションから、ワンクリックで高品質な HTML5 コンテンツを生成できる。また、インストールすると、Microsoft PowerPoint のアドインとしてツールバーが追加され、Microsoft PowerPointから簡単に変換を実行できるようになる。
Microsoft PowerPointで設定したレイアウトやアニメなどのエフェクトを維持したまま変換できるほか、音声や動画を埋め込み、表現力豊かなコンテンツを作成できる。
本来は数週間掛けて作成するようなHTML5やeラーニング コンテンツを、使い慣れたMicrosoft PowerPointを使用して短期間で作成できる。
また、iSpring Suite Maxに含まれるiSpring Spaceのサービスを使用すると、ダウンロードやインストールは不要で、インターネット接続があればブラウザー (IE11非対応) 上でマイクロコースを作成できる。
iSpring Suite Max、iSpring Suite11の概要
主な新機能:
・再生プレーヤーのカスタマイズ機能(プレーヤーの配色とグラデーションの設定、ボタンの丸みづけなど)
・再生プレーヤーの速度調整オプション(0.75、ノーマル、1.25、1.5、2倍の再生速度の調整が可能)
・コンテンツ ライブラリにイラスト画像の追加 (キャラクターと背景の画像集にイラスト画像が追加:iSpring Suite Maxでのみ使用可能)
価格(年間サブスクリプション日本語版・英語版):
・「iSpring Suite Max」シングル ライセンス:14万600円 (税込:15万4660円)
・「iSpring Suite11」シングル ライセンス:11万1600円 (税込:12万2760円)
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)