- トップ
- 企業・教材・サービス
- エクセルソフト、eラーニングオーサリング「iSpring Suite」最新版2製品発売
2022年9月14日
エクセルソフト、eラーニングオーサリング「iSpring Suite」最新版2製品発売
エクセルソフトは13日、米国iSpring Solutions社のicrosoft PowerPointからHTML5形式のeラーニング教材を作成するツールセット「iSpring Suite」シリーズの最新版2製品を発売した。
「iSpring Suite Max」 (アイスプリング スイート マックス)と、「iSpring Suite11」(アイスプリング スイート11)の日本語版・英語版で、PowerPointのデータをHTML5形式や eラーニング用コンテンツに変換する機能はそのままに、再生Playerのカスタマイズや作成したコンテンツの再生スピードの調整ができるようになり、さらに便利になった
新発売の2製品を使うと、Microsoft PowerPointで作成したプレゼンテーションから、ワンクリックで高品質な HTML5 コンテンツを生成できる。また、インストールすると、Microsoft PowerPoint のアドインとしてツールバーが追加され、Microsoft PowerPointから簡単に変換を実行できるようになる。
Microsoft PowerPointで設定したレイアウトやアニメなどのエフェクトを維持したまま変換できるほか、音声や動画を埋め込み、表現力豊かなコンテンツを作成できる。
本来は数週間掛けて作成するようなHTML5やeラーニング コンテンツを、使い慣れたMicrosoft PowerPointを使用して短期間で作成できる。
また、iSpring Suite Maxに含まれるiSpring Spaceのサービスを使用すると、ダウンロードやインストールは不要で、インターネット接続があればブラウザー (IE11非対応) 上でマイクロコースを作成できる。
iSpring Suite Max、iSpring Suite11の概要
主な新機能:
・再生プレーヤーのカスタマイズ機能(プレーヤーの配色とグラデーションの設定、ボタンの丸みづけなど)
・再生プレーヤーの速度調整オプション(0.75、ノーマル、1.25、1.5、2倍の再生速度の調整が可能)
・コンテンツ ライブラリにイラスト画像の追加 (キャラクターと背景の画像集にイラスト画像が追加:iSpring Suite Maxでのみ使用可能)
価格(年間サブスクリプション日本語版・英語版):
・「iSpring Suite Max」シングル ライセンス:14万600円 (税込:15万4660円)
・「iSpring Suite11」シングル ライセンス:11万1600円 (税込:12万2760円)
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)