- トップ
- 企業・教材・サービス
- Smart Boarding、「人事が選ぶ、導入したいオンライン社員研修」で5冠獲得
2022年9月28日
Smart Boarding、「人事が選ぶ、導入したいオンライン社員研修」で5冠獲得
FCEトレーニング・カンパニーは27日、同社の提供する定額制オンライントレーニングサービス「Smart Boarding」が、4月~7月に日本マーケティングリサーチ機構の実施した調査で、5項目に第1位を獲得したと発表した。
Smart Boardingは、動画で学び、ライブでレッスンができるオンライントレーニングシステム。ライブ型オンライントレーニング×短時間eラーニング×LMSの3つの機能で構成されている。
ライブ型オンライントレーニングでは、eラーニングの動画で学んだことを実際に30分~60分のレッスンでアウトプット練習。専任講師からフィードバックが得られるだけでなく、様々業界のビジネスパーソンと一緒にワークやディスカッションができる実践型トレーニングを提供する。さらに1社ごとに専任担当がつき、操作方法だけでなく、組織の成長を実現する社員教育の仕組みづくりに伴走する。
このたび同サービスは、日本マーケティングリサーチ機構のeラーニングについてのブランドイメージ調査において、「社員教育に悩む企業におすすめのオンライン社員研修」「導入後、充実のサポートが期待できるeラーニング」「従業員が学びたくなると思うeラーニング」「経営者が支持する企業向けオンライン研修」「人事が選ぶ、導入したいオンライン社員研修」の各項目で第1位に選ばれた。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)