- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルク、英会話アプリ「ディズニーfantaSpeak」プレリリース版の予約注文開始
2022年10月13日
アルク、英会話アプリ「ディズニーfantaSpeak」プレリリース版の予約注文開始
アルクは12日、同社の英語・英会話アプリ「ディズニー fantaSpeak(ファンタスピーク)」のプレリリース版の予約注文の受付をAppStoreで開始した。
同アプリは、ウォルト・ディズニー・ジャパンの協力で制作。今回、今冬の正式リリースに向けて、プレリリース版として先行配信するApp Store(iOS版)の予約注文を開始。予約注文することで、今冬のリリース日に自動でアプリがダウンロードされる。予約注文とアプリのダウンロードは無料。
プレリリース版は、正式リリース前に製品版とほぼ同等の機能を搭載した開発進行中のバージョン。製品版とはデザインや搭載機能が異なる場合があることに同意できる人だけに、購入してもらうようにしている。
また、今回は同時に、メイン学習コーナー「Stories」(ストーリーズ)で配信される初期3タイトルと、メイン学習コーナー「Daily Disney」(デイリー・ディズニー)の情報も公開。
ディズニーとピクサー作品で英語4技能を学ぶ「Stories」では、プレリリース版で「魔法使いの弟子」「美女と野獣」「トイ・ストーリー」の人気3作品を公開。ストーリーに沿って、英語のリーディング、リスニング、語彙学習、スピーキング(音声認識付き)、スペリングなどがゲーム感覚で学べる。
一方、「Daily Disney」のコーナーでは、ディズニーとピクサー作品の名言やトリビアを公開。お気に入りのキャラクターの名言や、トリビアに英語で触れられるコーナーで、日々の生活に、「英語でディズニー」を取り入れることができる。
同アプリは、今回の発表の「Stories」と「Daily Disney」、そしてアメリカのカリフォルニア ディズニーランド・リゾートとフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートを舞台にしたリアルな英会話ができる「US Disney Parks」の3つのコーナーで構成。メインの3つのコンテンツとアプリ学習の利点を融合させ、英語学習の習慣化をサポートする。
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)