2022年10月21日
共栄大学、国際経営学部がメタバースを活用したインターゼミナールを実施
共栄大学は、国際経営学部・稲本ゼミ(稲本恵子教授)、伊藤ゼミ(伊藤大河准教授)、東京経済大学コミュニケーション学部・中村ゼミ(中村忠司教授)が、メタバースを活用したインターゼミナール(複数の大学のゼミで議論や研究発表をする場(インゼミ))を13日に実施したと発表した。
今回のインゼミはオンライン会議ツールを通じて行われ、共栄大学で学ぶ留学生や、海外留学中の東経大生も現地から参加した。参加したゼミ生(2年生)は、各ゼミの先生の専門分野の話を聞いた後に、メタバース内に設けられた3つの会場に移動し、交流会を行った。
交流会セッションでは「地元の推し」(特産品や観光地など)をテーマに、各自が自分で作成したアバター姿でフリートークを行った。メタバースと呼ばれる3次元の仮想空間を体験するとともに、所属するゼミや大学、国境を超えてリアルタイムコミュニケーションで意見や情報交換を行い、いつものゼミ以上に学びを深めることができたという。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)