1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 共栄大学、国際経営学部がメタバースを活用したインターゼミナールを実施

2022年10月21日

共栄大学、国際経営学部がメタバースを活用したインターゼミナールを実施

共栄大学は、国際経営学部・稲本ゼミ(稲本恵子教授)、伊藤ゼミ(伊藤大河准教授)、東京経済大学コミュニケーション学部・中村ゼミ(中村忠司教授)が、メタバースを活用したインターゼミナール(複数の大学のゼミで議論や研究発表をする場(インゼミ))を13日に実施したと発表した。

今回のインゼミはオンライン会議ツールを通じて行われ、共栄大学で学ぶ留学生や、海外留学中の東経大生も現地から参加した。参加したゼミ生(2年生)は、各ゼミの先生の専門分野の話を聞いた後に、メタバース内に設けられた3つの会場に移動し、交流会を行った。

交流会セッションでは「地元の推し」(特産品や観光地など)をテーマに、各自が自分で作成したアバター姿でフリートークを行った。メタバースと呼ばれる3次元の仮想空間を体験するとともに、所属するゼミや大学、国境を超えてリアルタイムコミュニケーションで意見や情報交換を行い、いつものゼミ以上に学びを深めることができたという。

関連URL

共栄大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス