- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「プロジェクトマネジメント入門 – PMBOK第7版のポイント」発売
2022年11月10日
シュビキ、「プロジェクトマネジメント入門 – PMBOK第7版のポイント」発売
シュビキは8日、eラーニングコース「プロジェクトマネジメント入門 – PMBOK 第7版のポイント」を発売した。
PMBOK(Project Management Body Of Knowledge)は、米国の非営利団体PMIがプロジェクトマネジメントの知識・ノウハウをまとめたもので、今ではシステム開発を中心に世界標準として各国で使われている。約4年ごとに改定が行われており、2021年には最新版「PMBOK ガイド第7版」がリリースされた。
今回の改定では、アジャイル開発手法に代表される適応型のアプローチを大幅に取り入れ、その内容、提供形態も大きく変更されている。この変化は、PMBOK手法を取り入れている現場だけでなく、PMP(Project Management Professional:PMIが主催するプロジェクトマネジメント資格試験)の受験者や、更新が必要な有資格者などの間でも動揺を引き起こしているという。
同作は、こうした状況を背景に開発されたもので、第6版までの規格と比較する形で第7版の本質と変更点を簡潔にまとめたeラーニングコース。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)