2022年11月25日
健康観察アプリ「LEBER for School」、大阪市内の公立小中100校以上が導入
リーバーは24日、同社の健康観察アプリ「LEBER for School」の、大阪市内の公立小中学校での導入が100校を突破したと発表した。
同アプリは、2020年に同市内の国立学校で導入され、2021年から同市内の公立小中学校への導入が少しずつ広がり、教職員同士での情報共有やコミュニティーでの導入事例が徐々に拡大。
教職員の公務効率と児童・生徒の健康不安を軽減し、家庭との連携をスムーズにするための手段として、今回、同市内の公立小中学校での導入が100校を突破した。
同アプリは、児童・生徒側(保護者側)はアプリを通じて登録し、学校側(管理者側)は専用の管理システムを利用する。料金は1人11円/月で、手頃なコストで生徒の健康管理ができ、同時に教職員が健康観察票など紙で集計する手間も大幅に省くことができる。
学校全体の体温・体調の状況をグラフなどで確認でき、教職員も各自のスマホに同アプリを導入して体温報告ができる。
また、遠隔医療プラットフォーム「リーバー」は、24時間365⽇スマホで医師に相談ができる「遠隔医療相談」と、日々の体温・体調などを記録する「健康観察」ができるプラットフォーム。登録医師は約400人、サービスの利用者は100万人に上る。
大阪市内の公立小中学校の導入状況
旭区(6校)、阿倍野区(3校)、港区(1校)、此花区(3校)、住吉区(3校)、住之江区(4校)、城東区(15校)、生野区(10校)、西区(2校)、大正区(2校)、中央区(6校)、鶴見区(5校)、天王寺区(4校)、東住吉区(9校)、東成区(3校)、東淀川区(7校)、福島区(5校)、平野区(4校)、北区(2校)、淀川区(9校)、浪速区(3校)=合計106校=
(11月24日現在)
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)