- トップ
- 企業・教材・サービス
- みらい、ボードゲーム活用した英会話「ゲーミフィケーションコース」を開始
2022年12月1日
みらい、ボードゲーム活用した英会話「ゲーミフィケーションコース」を開始
みらいは、同社の英会話教室「The Bohme English Academy」(ザ・ボームイングリッシュアカデミー)で、ボードゲームを活用して楽しみながら英会話コミュニケーションが学べる「ゲーミフィケーションコース」を、12月から開始する。
同教室では、文法や難しい単語の習得よりも、相手に伝わることやコミュニケーションの瞬発力強化を主眼に置いた英語教育を実施。
正しく話すことを意識しすぎるのではなく、不完全でもまずは発話してみること、そこから改善していくという体験の積み重ねで、実用的なコミュニケーションツールとしての英語力を育んでいる。
今回新たに開始する「ゲーミフィケーションコース」では、世界に約10万種類あるとされるボードゲームを活用して、ラフ&カジュアルに遊びながら英会話を学ぶ。
単に遊ぶだけではなく、毎回テーマ(語彙力・瞬発力・交渉など)を設定して、クラスの英会話レベルや、自身がどのような英会話を身に付けたいかという目的に応じたゲームをチョイスして、一人ひとりに最適な学習環境を提供する。
ゲーミフィケーションは、ゲームのデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用することで、ゲームという遊びを通じて、体験者同士のエンゲージメントやゲームを通じて身に付く能力の向上など、様々な目的に用いられるコミュニケーション手法。
ゲーミフィケーションに関する研究の多くで、個人差・文脈差が存在しつつも、体験者にとって良い効果を与えていることが分かっている。
また、同コースでボードゲームを採用したのは、ゲームで遊ぶ際に、相手との交渉といった駆け引き、目的達成のためにチームで意思決定を行う議論、頭の中の抽象的なイメージを言語化する語彙力など様々なコミュニケーション力が求められるから。
ゲームというカジュアルな入り口を設けることで、英会話という敷居の高いイメージを壊す効果があり、近年、英会話教室で取り入れる動きが加速している。
関連URL
最新ニュース
- 横浜DIGITAL窓口、教材「遊びの天才になろう!工作×プログラミングワークショップ」を公開(2024年11月5日)
- 日本リスキリングコンソーシアムと経済同友会、リスキリング先進企業の社内向けトレーニングを公開(2024年11月5日)
- 日本漢字能力検定協会、2024年「今年の漢字」募集開始(2024年11月5日)
- 摂南大学、ゲーム×防災意識向上 小学生向けイベント「AR防災まちあるき」を開催(2024年11月5日)
- アンカー、「第5回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」作品募集(2024年11月5日)
- ストリートスマート、11月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナーの予定を公開(2024年11月5日)
- iU情報経営イノベーション専門職大学、高校教員対象「総合的な学習(探究)の時間」勉強会を開催(2024年11月5日)
- VISH、幼保事業者向けイベント「ミドルと一緒に作る 園内の仕組みと仕かけ」20日開催(2024年11月5日)
- 学習の“努力量”で競い合うイベント「第21回すららカップ」12月1日から開催(2024年11月5日)
- 英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」、AIチャットなどの新機能を搭載(2024年11月5日)