- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイード、サンリオの英語学習プログラムにAI技術「CHIVOX」を提供
2022年12月8日
アイード、サンリオの英語学習プログラムにAI技術「CHIVOX」を提供
アイードは7日、サンリオの英語学習プログラム「Sanrio English Master」に英語スピーキング評価AI技術「CHIVOX」を提供することを発表した。
「CHIVOX」はAIが学習者のスピーキング能力を「発音」「流暢さ」「内容」「文法」等の項目で診断し、改善点のフィードバックを行うことができる。
中国の英語教育市場ではシェア60%超で、上海市や北京市等の学校入試の自動採点システムとして利用されている。
Sanrio English Masterは、サンリオが「エデュテイメント」を取り入れた教育事業の第一弾。同社ならではの、子どもを惹きつけるノウハウと、子ども教育の専門家と共に行った実証実験で得られた知見や科学的な裏付けのもと「子どもが自然と英語に興味を持ち」「思わず英語を話したくなるような」コンテンツの、自宅でできる英語初心者向けのオールイングリッシュ体験プログラムだという。
現在、教材の一部が体験できる無料DVDセットをプレゼントする「無料モニターキャンペーン」を実施中。
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)