2022年12月8日
タブレット向け授業支援アプリ「MetaMoJi Classroom」、茨城県守谷市教委が採用
MetaMoJiは7日、同社の提供するリアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi Classroom」が茨城県守谷市教育委員会に導入されたと明らかにした。
手書きのしやすさ、データがクラウドで効果的に一元管理されること、ネットワークの負荷が少ないことが高く評価され、市立のすべての小中学校でiPadと授業支援アプリMetaMoJi Classroomを採用した。
MetaMoJi ClassroomはiPad、Chromebook、Windowsに対応し、混在環境でも利用できる授業支援ソフト。リアルタイムな画面共有・転送により、教師が机間巡視を行うことなく、児童生徒の学習状況を把握できる。紙に書いているようなノートテイキングができるため、従来の学習と違和感なく活用できる。また、搭載しているかな漢字変換機能は、手書き入力からも利用でき、学年別辞書にも対応している。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)