- トップ
- 企業・教材・サービス
- 資格スクエア、「司法予備試験講座 9期」の販売を開始
2022年12月8日
資格スクエア、「司法予備試験講座 9期」の販売を開始
レアジョブの資格試験対策事業子会社資格スクエアは7日、資格試験のオンライン学習サービス「資格スクエア」で、司法試験予備試験講座9期の販売を開始した。
同講座9期では、予備試験合格に必要な要素がオールインワンになったプラン「合格フルパッケージ」を提供。「業界最多クラスの論文添削」や「合格者が学習相談に乗る月に1回のフォローアップ」も含まれており、合格のための総合的な対策ができる講座になっている。
また、同講座9期の受講生は、「短答攻略クエスト」のブラウザ版、アプリ版の両方が使用できる。スマホなどで、いつでもどこでもスキマ時間に短答式試験の対策に取り組める。
「短答攻略クエスト」は、資格スクエアが提供する短答演習システム。予備試験の全年度過去問が掲載されており、短答式試験突破のためのベース作りに役立てられる。
「資格スクエア」は、法律系難関資格のオンライン学習サービス。多くの難関試験合格者から学習法をヒアリングして、「合格するためにはどのように学習すべきか」の最適解を見出し、脳科学の要素を加えカリキュラム化している。
「合格フルパッケージ」の概要
・講義:受講生満足度97.7%の基礎講義をはじめ、口述対策講座まで全試験の対策に対応
・教材:各講義で使用するテキストだけでなく、各教材のクロスリファレンスが可能な体系目次付き
・「短答攻略クエスト」:予備試験短答式試験で出題された全年度の過去問を肢別で演習できるシステム
・デジタル学習環境:オンラインレジュメ、条文リンク、講義画面からすぐ質問できるワンクリック質問
・オンラインの自学自習を支えるツール:合格読本、合格ロードマップ、ステップ学習シート
・フォローアップ:予備試験または司法試験合格者が月に1回学習相談に対応
・論文添削:業界最多クラスの205通
・模試:AIが予想する短答式試験模試「未来問」(本番さながらの口述模試)
価格(税込):
・「合格フルパッケージ」75万9000円
・「合格フルパッケージ:製本テキストなしプラン」71万9400円
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)