2022年12月16日
クリプトン・フューチャー・メディア、DTM楽曲コンテスト 1月31日まで楽曲募集
クリプトン・フューチャー・メディアは14日、次世代の音楽クリエイターの発掘と創作支援にDTM楽曲コンテスト「SONICWIRE SONGWRITING CONTEST: インスト -4つ打ち- 編」を開催すると発表した。
「インスト」とは、歌詞や歌唱のない楽曲。「4つ打ち」とは、1小節に4分音符でバスドラムを等間隔に鳴らすリズムのこと。
「SONICWIRE SONGWRITING CONTEST」(通称「ソニコン」)は、クリプトンが運営するデジタルクリエイター向けダウンロードストア「SONICWIRE(ソニックワイヤ)」による、クリエイター支援企画の一環として発足。2022年2月に初めて開催した「ソニコン – SONICWIRE SONGWRITING CONTEST: SPRING -」では700曲を超える楽曲が集まった。
2回目の開催となる今回は、楽曲時間3分以内の「4つ打ちのインスト楽曲」を募集。「リズムトラック」「メロディ」「ハーモニー・サウンド」「展開」「楽曲アイデア」という5項目の審査基準をもとに、最終選考を含む審査を、人気音楽ゲームのゲームミュージックを手掛けている作詞家/作曲家のTatsh氏、有名アニメ/ドラマの楽曲を手掛ける作曲家/編曲家の林ゆうき氏らが務める。
最優秀賞の受賞者には「SONICWIRE」で使用できる10万円分のポイント進呈に加え、「SONICWIRE」公式WEBサイトにインタビュー記事を掲載することで露出機会を提供。また副賞として、ヤマハミュージックジャパン、メディア・インテグレーション、Computer Music Japanといった協賛各社より提供する製品ライセンス等の中から1製品を進呈する。
さらに、同社デジタルレーベルを介した無料配信の提案など、最優秀賞以外にも優秀賞や特別賞を用意している。
開催概要
応募期間:12月14日(水)17:00~2023年1月31日(火)23:59
入賞者発表:2023年3月上旬予定
募集楽曲:3分以内で全体の8割以上で4つ打ちが鳴っているインスト楽曲(ジャンルは不問)
審査基準:「リズムトラック」「メロディ」「ハーモニー・サウンド」「展開」「楽曲アイデア」の5項目
応募方法:特設ページの応募フォームから応募する
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)