2023年2月2日
「デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡」参加者募集中
エル・ティー・エスは、「デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡」の一環として、3月8日のキックオフセミナー「イノベーション拠点 ”SHIP” ~静岡から始まる新たな航海~」、3月11日の「課題解決ブートキャンプ」の参加者を募集していると発表した。
キックオフセミナーは、静岡市内に開所するイノベーション拠点「SHIP」の開所記念イベント。AIやデジタル分野の先駆者の講演を軸に、ICTを活用したビジネスの創造や変革について考える時間となっている。ICTを活用したビジネスの創造や変革を推進していきたいと考える人であれば、誰でも参加可能。
課題解決ブートキャンプは、ICT領域をはじめ、経営学や事業創造領域等の知識を組み合わせ新たな価値を生み出す仕組みを実践的に学ぶワークショップ。静岡県内にある様々な課題をテーマに新たな価値を生み出す仕組みを実践的に学ぶ。当日はリアル会場で開催し、プログラム受講生20人と、ブートキャンプに新たに参加する20人が合同でワークショップを行う予定。
同事業は4カ月に渡たり、前期(ICTを活用したビジネス創造や変革の専門家による講義)、中期(各領域の知識を組み合わせ新たな価値を生み出す仕組みを実践的に学ぶワークショップ)、後期(社会課題解決の実行力を高めるトレーニング)の三構成で各分野の大学教授や企業のICT専門家等の講義を受けられる講座。加えて、学生や大学等の教員、社会人、ICT企業、首都圏スタートアップ等との交流イベントや、 ICT専門家によるオープンセミナー、実践的な課題解決に繋がるワークショップを実施している。
開催概要
【キックオフセミナー】
開催日時:3月8日14時~16時(13時30分開場)
開催場所:グランヒルズ静岡 5階センチュリールーム(静岡市駿河区南町18-1)
*オンラインでも開催 ZOOMを利用
定員:リアル会場150人(先着)/オンライン500人(先着)
申し込み締切:3月5日24時
【課題解決ブートキャンプ】
開催日時:3月11日9時30分から19時
開催場所:静岡県産業経済会館 第1会議室(静岡市葵区追手町44-1)
定員:20人(抽選)
*抽選結果については、3月9日までに、応募フォームに登録したメールアドレス宛に連絡
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)