- トップ
- 企業・教材・サービス
- 電子書籍サブスク「読書館」に銀の鈴社の新作約50作品が登場
2023年2月9日
電子書籍サブスク「読書館」に銀の鈴社の新作約50作品が登場
エスペラントシステムは7日、読書支援サービスである「読書館(どくしょかん)」において、詩集・児童書の老舗出版社である銀の鈴社の内田麟太郎氏の『いっしょに』、『なまこのぽんぽん』や板生いくえ氏の『14歳からの哲学サロン 古きをたずねて新しきを知る』など新作約50点を電子書籍化し順次配信開始すると発表した。
読書支援サービス「読書館」は、GIGAスクール端末の普及で実現可能となった児童生徒1人1台の端末で「いつでも、どこでも、読書」を実現する新しい読書手段の一つとして教育委員会や学校などの教育機関に提案していくという。
今回、提供を開始する新作コンテンツは、教科書採用図書や図書館選定図書などを数多く出版している銀の鈴社の作品を同社にて電子書籍化を進め、読書館に展開されている。
これらは小学生から中学生までを対象としているだけではなく、子どもと一緒に大人も楽しめるラインナップとなっている。また、『子どものための少年詩集2020』などは子どもたちが自ら創作した作品によって成り立っており、こうした子どもの創作意欲の向上に役立つ書籍も取り揃えているという。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.149 中村中学校・高等学校 杉村譲二 先生(前編)を公開(2023年12月4日)
- 教育分野における自治体DX、48%がデジタル化に取り組む=自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月4日)
- リスキリング講座受講後、6割以上がキャリアアップに向けた行動を開始 =日本リスキリングコンソーシアム調べ=(2023年12月4日)
- ベネッセ、経産省2023年度「未来の教室」の実証事業に「生成AI」で参画(2023年12月4日)
- 『源氏物語』読んだことが「ない」過半数 新たな読書ハードルが明らかに= Gakken 調べ=(2023年12月4日)
- 満足度が高い「幼児教室 知育」、3年連続で「EQWELチャイルドアカデミー」が総合1位=オリコン顧客満足度調査=(2023年12月4日)
- コドモン、茨城県つくばみらい市の公立保育所に「CoDMON」導入(2023年12月4日)
- 社会問題解決のビジネスアイデアコンテスト「高校生みんなの夢AWARD5」エントリー受付(2023年12月4日)
- 未来教育推進機構、中高生・学生のSDGs探究コンテスト「SDGs探究AWARDS2023」開催(2023年12月4日)
- eboard、法人設立10周年を記念して10人のキーパーソンと振り返る特設サイトをオープ(2023年12月4日)