- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研グループのフリースクール「みらいゲート 秋葉原」、Webページを公開
2023年2月10日
学研グループのフリースクール「みらいゲート 秋葉原」、Webページを公開
学研ココファン・ナーサリーは9日、同社が運営するフリースクール「みらいゲート 秋葉原」のWebページを公開した。
同ページでは、不登校や登校渋りなどをはじめ、子どもの学習や成長に心配ごとを抱える保護者に向けて、施設の特長やよくある質問などを分かりやすくまとめ、発信している。
具体的には、特長、プログラム、施設、利用者の声、よくある質問と、子どもの居場所探しをしている保護者が知りたい情報をシンプルかつ分かりやすくまとめている。
「みらいゲート 秋葉原」は、様々な理由で小学校や学童保育に居場所を見つけられなかったり、集団になじむのに難しさがある子どもたちのための、家とは別の「居場所」。
安心して自分らしく過ごしながら、自分の「好き!」や「得意!」なことを見つけて、自信を持って挑戦できたり、苦手を和らげていけるようにサポートする。
学校に行っている、行っていないに関わらず、いろいろな悩みや困りごとがある子どもたちを迎え入れている。
「みらいゲート 秋葉原」概要
所在地:東京都千代田区神田須田町1‐25 JR神田万世橋ビル2F
開室時間:9:00~18:00
受け入れ対象年齢:
・「小学生」:フリー利用・有料プログラム
・「未就学児」:有料プログラムのみ
電話番号:03-5289-0281
Webページ
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)