- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、在宅「Z世代」新社会人研修特化の定額・見放題eラーニング新発売
2023年2月13日
シュビキ、在宅「Z世代」新社会人研修特化の定額・見放題eラーニング新発売
シュビキは9日、在宅「Z世代」新社会人研修に特化した定額・見放題eラーニング・サービス「BISCUE LS 在宅新人研修」を発売した。
「BISCUE LS」は、11言語・22ジャンル・2600コース超のスマホ・PC対応「BISCUE eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービスで、利用企業数は1万社を超えている。
同サービスは、2020年春から新型コロナ対策で急拡大した在宅勤務に対応して利用が増えたが、その中でこれからの「Z世代」を対象にした新社会人の研修のあり方についてもノウハウが蓄積されてきた。
スマホが当たり前に育った「Z世代」では、「コスパ」「タイパ」の標語に代表されるコスト、時間に対する効率化の要求が強く、この傾向は eラーニングの受講形態にも顕著に表れている。
また、時間と場所を選ばないスマホは、生活習慣のベースとして定着しており、自己啓発・教育研修についても、これに組み込んだ形で進めることが効果を上げやすいことが明らかになっている。
「BISCUE LS」では、全コースがスマホ・PC対応の「BISCUE eラーニング」を提供しており、受講管理システム(LMS)を使って受講者自身で進捗を管理しつつ、学習できるようになっている。
今回発売の「BISCUE LS 在宅新人研修」は、このコース・システムを使い、「Z世代」向けの新人研修のノウハウを盛り込んで構成されたもので、今後さらにコースラインアップなどの拡充を計画している。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)