2023年2月14日
シンシアージュ、「-生き物を進化から大研究- 大自然オンラインツアー」23日開催
子ども達が自らの才能に気づける場所」をコンセプトに掲げる参加型オンラインスクール「こどハピ」を運営するシンシアージュは、氷ノ山自然ふれあい館(鳥取県八頭郡若桜町)とまるごと教科書シリーズ「生き物を進化から大研究」の特別授業として、雪の氷ノ山を探検する特別なオンラインツアーを2月23日に開催する。
「まるごと教科書シリーズ」は、理科コース、算数コース、社会コース等、教科ごとに設定し、理科では、教科書で学ぶ「植物」「生物」「天体」など、ひとつひとつの単元を深く集中して学べるようにコースを設定し、受験やテスト対策にもなる構成になっている。
開催概要
開催日時:2月23日(木祝)11:00~11:45
受講方法:オンライン(Zoom)
推奨対象:小学生以上
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)