- トップ
- 企業・教材・サービス
- ギブリー、LPI-Japanの「ITベーシック学習教材」を「Track Training」で配信開始
2023年2月17日
ギブリー、LPI-Japanの「ITベーシック学習教材」を「Track Training」で配信開始
ギブリーは15日、エルピーアイジャパン(LPI-Japan)と連携し、LPI-Japanが提供する「ITベーシック学習教材」を「Track Training」のオフィシャルコースとして配信開始した。
今回の取り組みでは、「ITベーシック学習教材」の全コンテンツを、ギブリーが提供するテクノロジー人材育成プラットフォーム「Track Training」のオフィシャルコースとして配信する。
「Track Training」を利用している全ての企業・学校法人で利用が可能になる。「本編」を読み物のブックマテリアル、「問題・演習課題」をクイズのブックマテリアル、「講師向け講義スライド」をPDFのファイルマテリアルとして活用できる。
「ITベーシック学習教材」とは、クラウド・DX時代のテクノロジーへの移行が進み、ITの活用が様々な分野に急速に広がる中、全ての人にとってITがより身近な存在になり、誰でも「ITを活かす力」が求められている。そこでLPI-Japanは、誰でもITの全体像を理解できる”一般教養”としてのIT学習教材「ITベーシック学習教材」を開発した。
「ITベーシック学習教材」の特長は、実際にスマホやSNSなど日常的に使われているITサービスを題材にし、それを実現しているITの仕組みやITと社会との関係性を理解することで、ITの仕組みを楽しくかつ意欲的に学べるところにある。
「ITベーシック学習教材」を「Track Training」を通じて展開することで、通常の紙やファイルで提供する教材を「Track Training」でオンライン教材化。常に情報が最新化されている教材を講師が負担なく簡単に配布をすることが可能になる。
また、「Track Training」の管理機能により、受講者の学習進捗度や習熟度を常に可視化できるため、講師は常に一人ひとりの受講者の状況を確認しながらフォローアップが可能。
さらに、「ディスカッション機能」が搭載されており、教材を読んでも解らないことを質問して解決するコミュニケーションをすることができる。また、講師や受講者が教材にメモを残す機能があり、気になった箇所や補足したいポイントにメモを残すことも可能。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)