- トップ
- 企業・教材・サービス
- 旺文社、本番のような体験ができるWeb模試付TOEFL対策書を刊行
2023年2月28日
旺文社、本番のような体験ができるWeb模試付TOEFL対策書を刊行
旺文社は24日、「TOEFLテストリスニング問題 5訂版」「TOEFLテストスピーキング問題 3訂版」を刊行した。
「TOEFLテスト大戦略シリーズ」は、旺文社が刊行するロングセラーのTOEFL対策書。今回、同シリーズの「TOEFLテストリスニング問題 5訂版」「TOEFLテストスピーキング問題 3訂版」の2冊を刊行した。
2冊とも、2019年8月以降のTOEFL iBTテストの問題形式変更に完全対応している。基礎学習から練習問題、仕上げの模試まで、TOEFLリスニングで高得点を狙うための実力が身につけられる内容だという。
仕上げの模試は、PCを使い、3時間にわたって受験するTOEFLで実力を発揮するために必要な、PCでのWeb模試体験ができる。
関連URL
最新ニュース
- ミマモルメ、大阪市立内405校に「欠席連絡等アプリケーションサービス」提供開始(2023年3月28日)
- 東京工科大学、AIを用いたがん幹細胞の識別精度を大幅に向上させる技術を開発(2023年3月28日)
- まちづくり三鷹、プログラミング×ものづくり教室「るびつく」の4月生募集(2023年3月28日)
- 三菱総研DCS、小中学校向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業の希望校募集(2023年3月28日)
- Inspire High×札幌新陽高校、「主体的で探究的な学びの研究・開発」で連携協定(2023年3月28日)
- くもん出版、STEAM&プログラミング教材「matatalab」導入の小学校チーム世界大会3位&入賞(2023年3月28日)
- スペクトラム・テクノロジー、「Raspberry Piを使いwifi6e対応 のWiFiプロトコル・アナライザ V2」販売開始(2023年3月28日)
- Google for Education、「宮城県の1人1台環境整備と実践事例」4月15日開催(2023年3月28日)
- 東京工科大学、学生が試作した農観連携アプリが一般利用に向け実証活動を開始(2023年3月28日)
- 学研、東大受験生に「神」と呼ばれる日本史講師・野島博之氏のオンライン講演イベント(2023年3月28日)