2023年3月10日
Gakken、「キャリア教育&志望理由書説明会(グローバル人材編)」25日開催
Gakkenは、高校の教師を対象に、「キャリア教育&志望理由書説明会(グローバル人材編)」と題するZoomウェビナーを、3月25日に、無料開催する。
当日は、海外の大学への大きな進学実績を上げている高校の教師、第一線でグローバルビジネスの世界で活躍している社会人、グローバル人材を輩出すべく官民協働海外留学制度を2014年からスタートした文科省「トビタテ!留学JAPAN」のプロジェクトリーダーの3人が講師として登壇。
「地球規模で考え、活躍できる人材」になるためには、どうすればいいのかなどを、分かりやすく解説する。
開催概要
開催日時:3月25日(土)13:30~16:10
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
対象:高校の教員
主な内容:
・「格段に広がる視野と可能性~グローバルに活躍できる人を目指そう!~」(JSBN代表理事・真坂淳氏)
・「国境を越えた探究学習 新たなトビタテ!留学JAPANとは?」(トビタテ!留学 JAPAN プロジェクトディレクター荒畝悟氏)
・「志望理由あっての志望理由書~自分のビジョンに気づく中高生活とは?~」(渋谷教育学園渋谷中高校国語科教諭・河口竜行氏)
参加費:無料
定員:200人
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)