1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. STEAM Basic 研修「steAm Playground Basic 研修」第1弾 29日開催

2023年3月14日

STEAM Basic 研修「steAm Playground Basic 研修」第1弾 29日開催

steAmとsteAm BANDは、「steAmPlayground Basic 研修」第1弾を3月29日に開催する。

研修では、テクノロジーをつかって、ものづくりをするベーシックなスキルを身につける。1日かけてSTEAMとは何かを理解し、各種ツールを学び、作品を作り上げ、修了証を発行する。

3Dプリンター(3次元のデジタルモデルを立体物に作り出す)、SpaceBlock(専用のマイコンボードと多様なセンサーやLEDとパソコンを使用した直感的なプログラミング教材)、VIVIWARE(アイデアを具現化し思考を拡張させるプロトタイピングツール)LEGO Education SPIKE Prime(カラフルなブロックパーツや、Scratchベースの直感的なプログラミングを融合したSTEAM学習セット)といった多様なツールの使い方を、楽しみながら学ぶ。

研修を受講し一定のメンター資質が認められると「STEAMメンター認定」を授与する。今回は「ベーシック研修」だが、今後は「アドバンス研修」も開催していくという。

開催概要

開催日時:3月29日(水)10時~17時
開催会場:超図書館総合研究所
参加費:3万円
参加定員:20名※最小催行人数10名
申込期限:3月17日(金)
支払期限:3月23日(木)

参加申込み

関連URL

「steAm Playground 1 day Camp ~STEAM Basic研修~」

steAm BAND

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス