2023年3月14日
STEAM Basic 研修「steAm Playground Basic 研修」第1弾 29日開催
steAmとsteAm BANDは、「steAmPlayground Basic 研修」第1弾を3月29日に開催する。
研修では、テクノロジーをつかって、ものづくりをするベーシックなスキルを身につける。1日かけてSTEAMとは何かを理解し、各種ツールを学び、作品を作り上げ、修了証を発行する。
3Dプリンター(3次元のデジタルモデルを立体物に作り出す)、SpaceBlock(専用のマイコンボードと多様なセンサーやLEDとパソコンを使用した直感的なプログラミング教材)、VIVIWARE(アイデアを具現化し思考を拡張させるプロトタイピングツール)LEGO Education SPIKE Prime(カラフルなブロックパーツや、Scratchベースの直感的なプログラミングを融合したSTEAM学習セット)といった多様なツールの使い方を、楽しみながら学ぶ。
研修を受講し一定のメンター資質が認められると「STEAMメンター認定」を授与する。今回は「ベーシック研修」だが、今後は「アドバンス研修」も開催していくという。
開催概要
開催日時:3月29日(水)10時~17時
開催会場:超図書館総合研究所
参加費:3万円
参加定員:20名※最小催行人数10名
申込期限:3月17日(金)
支払期限:3月23日(木)
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)