2023年3月15日
通信制高校、最大の不安は「学校に馴染めるか」期待は「高卒資格の取得」 =通信制高校ナビ調べ=
通信制高校の検索サイト「通信制高校ナビ」を運営するクリスクは14日、通信制高校に期待すること、不安なことについてのアンケート結果を公表した。
調査は昨年12月1日~1月31日に、通信制高校ナビの利用者529名(保護者370名、入学者本人159名)を対象に行われた。
それによると、保護者・本人ともに不安な要素として挙げている人が多かったのは、「全日制高校と同じ高校卒業資格が取れるか」と「その先の就職に影響がないか」だった。また、保護者の場合は、本人が通信制高校で身につけられることや、将来につながるかどうかなどを気にしている声が多く、本人の方は、学校や教師など目の前の学校生活に関する不安が多く見られた。
通信制高校に期待することを複数回答で訊ねたところ、保護者・本人ともに「高校卒業資格を確実に取得できる」が前回調査と同様、最多となった。保護者と本人で大きな開きがあったのは、これも前回と同様「自由な時間を作る」ことだった。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)