- トップ
- 企業・教材・サービス
- VISH、「園支援システム+バスキャッチ」の久我山幼稚園導入事例を公開
2023年3月17日
VISH、「園支援システム+バスキャッチ」の久我山幼稚園導入事例を公開
VISHは15日、「園支援システム+バスキャッチ」を活用している 久我山幼稚園の導入事例インタビューを公開した。
「園支援システム+バスキャッチ」の導入後、欠席連絡などは「れんらくアプリ」に切り替えたことで、電話での欠席連絡はほとんどなくなった。
お手紙やお便りのオンライン化を実現。印刷や渡す前の準備作業が減り、子どもたちのために時間を使えるようになった。
幼児教育・保育の無償化への対応では、6市区町村から園児が通っている同園では、立ち上げるのは大変だったが、軌道に乗ってからは非常に助かっているという。
「園支援システム+バスキャッチ」は、園バス運行情報、園児管理を中心に、保護者の連絡手段のデジタル化、教職員の働き方改革に寄与するクラウドサービス。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)