2023年3月22日
教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催
教育ネットは、「学校でAIを活用するためのChatGPT学習セミナー~ChatGPTを使った授業づくりと学びの未来を考える~」を、3月29日にオンラインで開催する。
ChatGPTを利用した問題作成や、保護者向けの「おたより」の文章作成、エクセルのマクロ作成など現場の実務に役立つ内容を説明する。また、授業の中でどのように活用できるかについても提案。さらに、AIを使ったこれからの教育現場のあり方について、参加者同士が話し合うディスカッションの時間も設ける。
開催概要
開催日時:3月29日(水) 18時00 分~19時00分
参加方法:オンライン(Zoom)
参加定員:50名
参加対象:教職員 (小学校、中学校、高等学校など教育機関)
参加費:500円
内容:
ChatGPT って何?
業務改善のための AI 利用
思考を深めるための AI 利用
4.AI を活用するための力
※参加者同士で話し合いをする場面を設ける。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)