- トップ
- 企業・教材・サービス
- ナブアシスト、中小企業の経営課題解決を支援する「DX学校」前橋校を開校
2023年3月24日
ナブアシスト、中小企業の経営課題解決を支援する「DX学校」前橋校を開校
ナブアシストは、悩みを抱えた中小企業の経営課題解決を支援するITの学校「DX学校」の群馬・前橋校を開校する。
「DX学校」は、独自の研修プログラムによるIT導入の人材育成と、SaaSを中心としたIT導入支援を軸にして、中小企業の経営課題解決を支援する。
最先端のデジタル知識を、詳しいIT用語は使わずに、誰にでも分かりやすく講義。ITを用いた経営課題の発見・解決と事業成長のためのノウハウを提供し、受講者が自らITを使って事業を成長させられるように支援する。
カリキュラムは、IT基礎・基本から始まり、国際標準のクラウドソフトウェア「Google Workspace」の活用方法など、仕事に活用できる知識とスキルが身に付く内容。後半には、自社のIT導入の計画立案手順まで学ぶことができる。
オンライン学習システムで学んだ内容を講師との実践型授業で復習し、分からないままにせずに進めることができる。講座は「教養授業」と「実践型授業」の2部構成。
IT初心者でも安心して学べるよう、「受講のしおり」や授業で使用するITツールの「手引き」も用意。それを使いながら担当講師が分かりやすく丁寧に解説。一人ひとりに寄り添ったサポートを行う。
また、「DX学校」の開講に伴い、ディグナ社と合同で、4月12・13日に「開校セミナー」を開催する。
「開校セミナー」概要
開催日程:(受付開始 14:30~)
①4月12日(水) 15:00~17:00:NETSUGEN–群馬県庁32階(駐車場無料)、Zoomウェビナーも同時開催
②4月13日(木) 15:00~17:00:前橋商工会議所アイビー
参加費:無料
定 員:30人
問合せ:「ナブアシスト」DX学校担当・戸塚氏(電話:027-372-3450、メール:dx-school-maebashi@nav-assist.co.jp)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)