- トップ
- 企業・教材・サービス
- C&R社、「キャリアカウンセラー養成科」「Webサイト制作科」受講生募集
2023年3月28日
C&R社、「キャリアカウンセラー養成科」「Webサイト制作科」受講生募集
クリーク・アンド・リバー社は24日、ハロートレーニング「キャリアカウンセラー養成科(eラーニング)B-35」と「Webサイト制作科(eラーニング)B-33」の受講生募集を開始した。
ハロートレーニング(求職者支援訓練)は、雇用保険の失業給付を受給できない求職者などが早期に就職できるように支援する「求職者支援制度」に基づいて実施される公的な職業訓練で、受講料は無料(教科書代・通信機器及び通信費は自己負担。)
「キャリアカウンセラー養成科(eラーニング)B-35」は、5月16日開講の4カ月訓練。キャリアカウンセラーは、「就職」「転職」「再就職」「キャリア」などの課題を抱えている人に対して、キャリアカウンセリングを通じて自分らしく生きいきと働ける仕事を見つけ、総合的にサポートする専門家。
「Webサイト制作科(eラーニング)」は、5月16日開講の3カ月訓練。Web業界の職種や仕事の流れを理解し、Webサイトを取り扱う企業などでWebサイトの制作アシスタントや更新業務、Web広告やサイトの進行管理ができるようになることをめざす。「HTML/CSSコーディング」「Webマーケティング」「著作権の基礎」について、eラーニング形式で学ぶ。
両コースとも、募集は4月7日(金)まで。週に1回程度のオンライン授業で、疑問点や勉強の仕方などを講師に確認することができる。履歴書・職務経歴書の書き方、面接対策などの就職支援のカリキュラムも用意し、再就職へのチャレンジを応援する。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)