2023年3月30日
茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用
エン・ジャパンは29日、同社が実施した採用プロジェクトに応募した民間出身者ら3人が、茨城県内の中高一貫校などの「校長」に採用され、4月から就任すると発表した。
同社は昨年8月、茨城県の「ソーシャルインパクト採用プロジェクト」を実施。同県内の中高一貫校・専門高校の「校長」を教員免許不問で公募したところ、1645人の応募があった。今回の、その中から3人の採用が決定した。
同プロジェクトで、同社は、プレスリリースや特設ページ、採用HPの作成、Web広告での告知のほか、各求人サイトでの集客を支援。
同社の「エン転職」、「AMBI」、「ミドルの転職」とターゲットの異なる3つの求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けた。また、ビデオ面接ツール「VideoInterview」を提供して、選考フローを支援。求職者との適切なマッチングを行った。
同プロジェクトは、社会的インパクトの大きな採用を全社横断で支援する一大プロジェクトで、中央省庁の幹部候補、地方自治体の副市長・DXを担うデジタル人材、国際NGOの職員など、様々な採用を通じて社会課題の解決に貢献している。
【入職者3人の経歴】
①遊佐精一氏(つくばサイエンス高校に配置予定)
バーゼル免疫学研究所(スイス)/フォックス・チェイス癌研究所(米国)/チューリヒ大学附属病院・脳神経研究所(スイス)/東京大学大学院医学系研究科・疾患生命工学センターなど
②生井秀一氏(下妻第一高校・附属中学に配置予定)
「花王」でDX戦略推進センター部長などを歴任。過去3度、同社で社長賞を受賞
③下山田芳子氏(勝田高校・勝田中等教育学校に配置予定)
イギリス英国立教学院/茨城県立守谷高校/茨城県立水戸商業高校/茨城県教育庁高校教育課/茨城県立太田第一高校(教頭)/文部科学省/茨城県立勝田高校・勝田中等教育学校(校長)など
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)