- トップ
- 企業・教材・サービス
- 月刊先端教育5月号発売、特集は「いま、企業に求められるクリエイティビティ」
2023年4月3日
月刊先端教育5月号発売、特集は「いま、企業に求められるクリエイティビティ」
先端教育機構は、社会とリカレントを結ぶ教育専門誌「月刊先端教育」2023年5月号を1日に発売した。価格は1620円(税込)。
特集は「いま、企業に求められるクリエイティビティ~リカレント教育で創発的な組織へ~」。コロナ禍を経てビジネスパーソンの働き方や働く環境が大きく変化し、業務で求められる成果も変わりつつあるなか、イノベーションを生む創造性はどのようにすれば育成できるのか。「大人のクリエイティビティ」育成に向けた教育や環境、制度などを考察する。
もう一つの特集は「VUCA時代の創造的な教師と教育~持続可能な社会の創り手へ~」。将来の予測が困難な時代を担う子どもたちには、画一的な正解のない中で自ら考え、答えを出す思考力や創造力が求められるが、創造性発揮には多様な要因がある中でどう育むことができるのか。有識者や教育産業関係者、実践者などの取材を通じて、先進的な取り組みを紹介する。
また、地域×教育イノベーション特集は「千葉県」。学校教育から起業育成まで、千葉県を舞台に展開される多彩な教育プロジェクトを紹介する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)