2023年4月6日
大阪樟蔭女子大学、万博の先の未来について語り合うSDGsサミットを実施
大阪樟蔭女子大学は4日、万博の先の未来について語り合う SDGs サミット『第 5 弾 中高生につなぐ!大阪樟蔭女子大学生の SDGs×万博応援プロジェクト』を実施したと発表した。
同学ではSDGs と万博をより一層盛り上げるために、学生による万博応援隊SDGirlsを発足し、万博の共創チャレンジに取り組む団体や SDGs に取り組む団体をクローズアップしている。3 月 18 日に同大学とおうえんフェス共催、東大阪市と2025年日本国際博覧会協会後援で「わたしたちのまちの SDGs サミット in大阪~現在(いま)から創る未来への贈り物~」を開催し、大阪・関西万博に関わる 5 団体と、参加した高校生とともに SDGs や地域の未来について語り合った。
イベントでは、SDGirlsは参加した高校生をはじめ、会場にいる全ての人たちに感謝の意を述べるとともに、自身のこれまでの活動を紹介。プログラムではまず 3 分プレゼンチャレンジからスタート。各参加団体が3分間で活動報告のプレゼンに挑戦した後、プロジェクト体験コーナーで、高校生が各団体のブースに分かれ、各団体の取り組みを実際に体験した。
続く同イベントのメイン企画「ミライ作戦会議」では、高校生と団体、SDGirls が一緒にアイデアを出し合い、各団体が実践しているプロジェクトの未来を妄想するワークショップを行った。まず初めに、各団体が事前に検討してきたテーマについて、今話題の AI「Chat GPT」を使って最初のアイデア案を出し、そのアイデア案を原点として、ワークシート
やくじを使いながら、個人ワークやディスカッションを通して、グループで一つの企画アイデアを完成させた。同会議の最後には、各グループで話し合った企画案を SDGirls たちが発表し、アイデアを共有した。
イベントの様子は、ラジオ局公式 YouTube チャンネルで視聴可能。さらにオンラインイベント後のアフタートークを同大学“美 Radio”で配信予定。
●インターネットラジオ局公式 YouTube チャンネル(万博応援プロジェクトのアーカイブ動画)
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)