2023年4月10日
ノーコード推進協会、加盟数が設立から半年で 100社・団体を突破
ノーコード推進協会(NCPA)は6日、2022年9月に団体を設立してから半年で加盟数が100社・団体を突破したことを発表した。
NCPAは、アステリア、サイボウズ、船井総研デジタル、INDUSTRIAL-X、シムトップス、セゾン情報システムズ、ウイングアーク1stの7社(アルファベット順)が、ノーコードによるソフトウェア文化の変革を目的に2022年9月1日に設立したコンソーシアム。
設立以降、啓発セミナーの開催や、ワーキンググループとして3つの部会(出版/地方創生/広報)の運営を行ってきた。
その結果、設立から2カ月の 2023年10月末で加盟数が50社・団体を突破。その後も拡大し、2023年3月末に100社・団体を突破した。
NCPAでは、ノーコードの更なる普及・啓発に向けて新たなアワードを創設し、優れたノーコード実用事例を表彰する「日本ノーコード大賞」を2023年6月に選定する計画。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)